子供と一緒に遊べるスポット 夏休みに入りお子様連れのお客様も多くなってきました。 そこで浜名湖周辺でお子様と一緒に遊べるスポットをご紹介します! 浜名湖花博2014が終了し閉館していた “浜名湖ガーデンパーク” が7月16日…続きを読む
梅雨明け 東海地方も梅雨明けし、いよいよ夏本番!! 夏といえばうなぎの季節ですよね☆ 「意外?!」と思われる方が多いかもしれませんが、うなぎはビタミン豊富で実に栄養素に優れた食品です。 たんぱく質はもちろんのこと、魚肉類に不足がち…続きを読む
夏休み いよいよ夏休みがはじまりましたね!今日の三ヶ日はお天気が不安定でお昼頃雷もなっていました。 そして19日(土)、20日(日)は勝美センターにて”あさりフェア”を開催致しております。 活きあさりの販…続きを読む
第2弾! 先週に引き続き、明日19日(土)20日(日)と あさりフェアの第2弾!が勝美センターでおこなわれます。 浜名湖産の「あさりの天ぷら」の振るまいがありますので 皆様!!是非お越し下さい。 開催時間は 午前10時~午後4時ま…続きを読む
第2弾 前回大好評だった、猫の写真第2弾をお届けします!! 見ているだけで、癒されますねぇ。 前回のブログをみて「猫いないんですか?」と尋ねてきてくださったお客様、店内にいなくてがっかりさせてしまいご…続きを読む
暑い日が続いています 一年の中で暑さが厳しくなり夏バテしやすい時期とされる「土用丑の日」。 日本ではこの日に食べる夏バテ防止の食べ物といえば、なんといっても「うなぎ」が有名ですよね。 韓国でも「ポンナル」という日本の土用の丑の日のような日が、…続きを読む
みかんの里資料館 三ヶ日町大福寺地区にある「みかんの里資料館」は昔懐かしい農機具が展示されており、みかんの歴史がよくわかります。 全国に誇るみかんのブランド、三ヶ日みかん。「みかんの里資料館」は廃校となった分校の校舎を使用し、三ヶ日みかん…続きを読む
土用の丑の日 そもそも土用の丑の由来は諸説ありますが、江戸時代うなぎ屋が鰻が売れなくて困っていることを、平賀源内に相談しました。 この時 「”本日丑の日”という張り紙を店に貼る」 という平賀源内の発案が功を奏し…続きを読む
本日あさりフェア開催 7/12(土)、13(日)は勝美センターにて『あさりフェア』を行います。 “活きあさり”の販売、”あさりの天ぷら”の振る舞いも行っておりますのでぜひお立ち寄りください。 さ…続きを読む