友人がアフリカマダガスカルからモザンビガ種のうなぎ稚魚を輸入しましたので、少し分けてもらい育ててみる事にしました。
上記の写真はエサを食べている様子になります。
日本の養鰻業者さんが使用するうなぎのエサをあげてみたらビックリ!!
良く食べるではありませんか!
最初は水温の関係なのか、環境が違うのか、はたまた長旅で疲れていたのか・・・
分かりませんが、なかなか食べてくれませんでした。。。
しかし2~3日井戸水で休ませと水温を徐々に上げていったので、エサを食べ始めたのです!!
今では私が顔を覗かせると寄ってきてエサを欲しがる素振りをみせてきます!
エサを水槽に落とすと一斉にエサに向かって突進してきます。カワイイ奴らです・・・
9ケ月~15ケ月で大人のうなぎになるそうなのでがんばって育ててみます!!
店主